ドアリフォームの匠BLOG

建具職人の日常をお届けすることで、お客様との距離をもっと近づけられたらいいなと...
お役に立てることもあるかもしれませんので、お時間のある方は覗いてみてください。

3代続く老舗 建具屋の職人が綴る 匠のBLOG。リフォーム現場からお届け。

キッチン吊戸棚の設置ご依頼 名古屋市

2025年4月 3日

吊戸棚の設置改.jpg
既製品キッチン吊戸棚2個の壁への設置記事になります

当り前ですが壁へガッチリ固定させること求められます
お話を頂いてからいろいろと考えていました
既製品は軽くありませんので
壁への取り付けの際は壁の中にある木下地の分量、、、

緊急!ドアクローザー交換 ドアが閉まらない夜の飲食店様 名古屋市

2025年3月31日

おかまBAR DC交換2.jpgおかまBAR DC交換.jpg
ドアクローザー交換工事記事になります

「お客さんが使うトイレのドアが閉まらない」
「他もあってぜんぶで3か所もある」

拝見させていただいたら全てドアクローザーの消耗でした






       既存状況






       交換後

制作事例の記事更新

2025年3月23日

ご覧いただきありがとうございます

ここ最近過去の制作事例の記事を更新させていただいています
少しでも記事の内容が閲覧していただける方にとって
分かりやすくて役に立てるものになって欲しいと思います。

ドアを依頼してくださる皆さんから耳にする 『ドアの製作ってイメージが湧かないの』を
少しでもイメージしやすくなって頂きたいと考えています。

すこしずつでも更新させていきたいと思います
ご覧いただきありがとうございました。  稲垣貴俊

玄関ドアにペットドアの取付けしてください! 

2025年3月18日

今日の午後『自宅玄関ドアにペットドアの取付けしてください』 

そんな電話をいただきました。
声からして40代の奥様かな?
おそらく築10年15年とイメージするとアルミ製のドアかも?

お電話で内容をよくよく伺うとご自宅のアルミサッシ玄関ドアにペットドアのための
穴加工・・・私の勘はズバリ当たりでした


『大変恐縮なお話で申し訳ありません・・・
 
 家の外部に面する場所にペットの為とは言え穴をあけるのは 火災保険会社から見れば

 泥棒に隙を見せる行為になり保険が下りない可能性がありませんか?』

納得していただいてお話は終わりました。
相談していただけるのは正直嬉しいです
でも保険会社から見ると保険金を払わない突っ込み所となると思います
保険会社側に立てば泥棒が万が一にも侵入したと考えると
玄関の防犯に落ち度がありませんか?なんて言われたら悔しいし
きっと保険金の支払いを避けたいんじゃないかと憶測してしまいます。

私もペットは可愛いって感じてました
うちのスミコ(猫)がまだ居たらなんてことも思い出しました。。。
ご覧いただきありがとうございました


穴あかないドアへ交換 作り変え 分譲マンションリビングドア

2025年3月 3日

ドアの穴あき 作り変え①.jpgドアの穴あき 作り変え②.jpg
ご覧いただきありがとうございます。
2ぉ年以上前に流行した色目のドアに大きな穴があいたドアを作り変えて欲しいと依頼をいただきました

壊れたドアノブの修理交換 春日井市

2025年2月16日

東野町施工前 - コピー (2).jpg東野町加工後 - コピー.jpg
ご覧いただきありがとうございます。

外部に取り付けられていた無垢のドアの
ドアノブが壊れたと連絡をいただきました
修理は不可なので交換となります

再大阪名建築巡り⑤ 生駒ビル

2025年2月12日

生駒ビル6登録商標.JPG生駒ビル8レンガ.JPG
ご覧いただきありがとうございます。

こちらは生駒ビルです
外壁レンガに建て筋が入っているのがよくわかります

再大阪名建築巡り③ 三井住友銀行

2025年2月12日

三井住友BK14.JPG三井住友BK8.JPG
ご覧頂きありがとうございます
先日の続きがなかなかUP出来ませんでしたが
ご覧ください

脱衣場ドアの修理交換② 名古屋市

2025年2月 3日

片引き戸戸袋⑤.jpg片引き戸戸袋①.jpg
ご覧いただきありがとうございます

こちらは築30年の住宅の脱衣場のドアの修理交換写真になります・・・

ドアの修理交換① 名古屋市

2025年2月 3日

旗丁番とドアマン②.jpg旗丁番とドアマン④.jpg
ご覧いただきありがとうございます。

開きドアと引き戸がきちんと閉まらなくなったと問い合わせをいただきました・・・
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

かんたん見積り

ドア職人・匠のBLOG
<   2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
BASEデザイン
ガラスなし仕様

ガラスなし仕様

一番シンプルな室内ドア。
飽きのこない定番モデル。
基本カラーは16種から。
ベーシックタイプは
29,800円~

ガラスあり仕様

ガラスあり仕様

ガラスを挟んだ採光タイプ。
こちらも、人気の高い定番モデル。
ガラスのサイズ指定やデザイン加工を施すことも可能。
ベーシックタイプは
34,800円~

無垢仕様

無垢仕様

無垢の1枚板で造るタイプ。
重厚なイメージのドアやカントリー調のお部屋にピッタリ。
アンティーク加工を施すことも可能。
ベーシックタイプは
44,800円~

親子ドア

親子ドア

ドア2枚で1組のタイプ。
リビングや開口の広いお部屋に設置する親子ドア。
親ドアの価格×1.5倍の価格。
ベーシックタイプは
44,700円~

下記の地域であれば、
急なドア修理、交換、補修など、迅速に対応可能です。

【愛知県・名古屋市全域】

熱田区・北区・昭和区・千種区・天白区・中区・中川区・中村区・西区・東区・瑞穂区・緑区・港区・南区・名東区・守山区・愛西市・安城市・一宮市・犬山市・大府市・岡崎市・春日井市・蒲郡市・刈谷市・北名古屋市・清須市・小牧市・江南市・瀬戸市・知多市・東海市・常滑市・豊明市・豊川市・豊田市・豊橋市・岩倉市・あま市・東郷町・豊山町・大口町など

【岐阜県】

大垣市・岐阜市・各務原市・可児市・多治見市・土岐市・瑞浪市など

【三重県】

桑名市・四日市市・鈴鹿市・津市など

【滋賀県】

彦根市・長浜市・米原市など

【静岡県】

浜松市など


※その他の地域はご相談ください

※通信販売は全国対応

ドアの匠 イナモク.netは、オーダードアの新規製作から修理、取り付けまで、施工管理を提供する「有限会社 イナガキ木工所」によって運営されています。


【運営会社】

有限会社 イナガキ木工所
〒486-0917
愛知県春日井市美濃町1丁目36-1
TEL:0568-32-7863
FAX:0568-36-1621


【業務内容】

オーダードアの製作
建具全般の製作・施工・修理
木製玄関ドア
室内ドア各種
ふすま、障子の製作張替え
収納家具等の製作
木製品のカスタムオーダー
室内リフォーム
店舗改装


<名古屋の産婦人科ご紹介>
弊社のお客様で、名古屋の栄で開業されている産婦人科さんをご紹介します。
パークサイド栄クリニックさんは、栄(矢場町)の松坂屋南隣の便利な場所にあります。
お買い物ついでに診てもらえる名古屋の産婦人科詳しくはこちら

<北名古屋の整体院ご紹介>
ぎっくり腰や慢性の肩こりなどにおすすめの整体さんをご紹介します。
私自身も、体の調整などでお世話になっている整体です。
おすすめの北名古屋の整体院はこちら